
毎度ありがとうございます。
ヤチクロコーヒーです。
コーヒー豆は生鮮食品です。
焙煎後2〜3日をピークに徐々に香りや風味、味が劣化していきます。
当店は世界各国のスペシャルティコーヒーの生豆をご注文をいただいてから焙煎、梱包して発送いたします。焼きたての新鮮なコーヒーをご自宅へお届けします。
店舗の最新情報はInstagramをご覧ください
[コーヒー豆の発送について]
送料は一律300円になります。
200gはネコポス
400gはゆうパケット
で発送いたします。
600g以上は宅急便で発送いたします。
※発送方法は予告なく変更になる場合があります
予めご了承ください。
水曜日及び第1、3、5火曜日は定休日となります。
定休日は発送いたしませんのでご了承ください。
【焙煎について】
コーヒー豆はご注文をいただいてから焙煎いたします。ご要望がない場合はおすすめの焙煎度合で焙煎いたしますが、焙煎度合の変更をご希望の場合は備考欄にお知らせください。
【豆の挽き目について】
【豆の挽き目について】
コーヒー豆を粉にする場合、ご要望がなければペーパードリップやコーヒーマシンに適した中細挽きにいたします。挽き目の変更をご希望の場合は備考欄にお知らせください。
ブラジル エロス、インドネシア マンデリン ビーストマウンテンは商品入れ替えのため終売となります。
ヴィンテージバレルウイスキー 80g
¥2,000
※数量限定品のため、当面はお一人様1点のご購入でお願いいたします ヴィンテージバレルウイスキー 当店初のインフューズドコーヒーになります。ウイスキーの使用済みの樽に入れた生豆を約1週間の間隔で転がして1ヶ月以上寝かせる事で風味を豊かにしています。ウイスキーだけでなく樽の香りもついているため、リッチな風味に仕上がっています。 焙煎度合い:フルシティロースト 地域 ミナスジェライス州パトロシーニョ 農園 ドゥアスポンチス農園 品種 ムンドノーボ 精製 ナチュラル 標高 1000m
タンザニア キリマンジャロ ナチュラル 200g
¥1,650
こちらのキリマンジャロはタンザニアでは珍しいナチュラル精製です。果肉を除去せずそのままアフリカンベッドで約3週間乾燥させます。手間のかかる精製ですが、果肉に含まれる甘みやフルーツのような味わいが豆に浸透されるので、豊かな味わいと風味のコーヒーとなっています。 焙煎度:シティロースト(中煎り) 程良い苦味とベリー感のある酸味がバランスよく調和しています。 焙煎度:ミディアムロースト(浅煎り) 華やかな香りが特徴で柑橘系の口当たりがとても爽やかです。
エチオピア モカイルガチェフェG1 コンガ農園 200g (ハイロースト)
¥1,750
セレクトピッキングした赤いチェリーを天日乾燥させることにより、桃などのストーンフルーツや赤ワインのフレーバーを色濃く残しています。 エチオピア特有のナチュラルコーヒーのフレーバーをお楽しみください。 推奨焙煎度 : ②ハイロースト 地域 : エチオピア南部イルガチェフェ地区 農園 : コンガ農協 標高 : 1800 〜 2000m 精製 : ナチュラル 品種 : エチオピア原種
ブラジル パイナップルハニー 200g
¥1,550
パイナップルハニーを栽培しているアルボラダ農園は牧草地だった土地に少しずつコーヒーを植え始め、現在は22ヘクタールのコーヒーを栽培しています。品質を向上させるために熟度を見極めて葉を落とさないように収穫をしています。また、湿気を帯びる夜間は収穫をせず、掃き掃除をする際はブロワーを部分的にかけることでカビの発生を抑えています。 さらに高性能の選別機を使用することでチェリーが状態良く精製されています。 このように徹底した品質管理がされているパイナップルハニーはパイナップルや蜂蜜のような甘いカップ特性を持っています。 極上のブラジルコーヒーをお楽しみください。 推奨焙煎度 : ④フルシティロースト 地域 : ミナスジェライス州セラード地区 農園名 : アルボラダ農園 標高 : 1034m 精製 : ナチュラル 品種 : カトゥアイMG144、99
インドネシア マンデリン リントンSG ブルーバタック 200g
¥1,760
今やスペシャルティコーヒー市場で不動の人気を誇るリントン・マンデリン。その特有のカップ品質は、世界最大のカルデラ湖であるトバ湖を生んだ古代の地殻活動の影響を強く受けた火山灰質の土壌と、そのトバ湖が生み出す特有の冷涼な気候により生み出されます。近年の気候変動やハイブリッド品種の繁殖により、上質なリントンマンデリンは、その希少性を増しています。そんな中、周辺に住むバタック族により伝統的なコーヒー栽培は地道に受け継がれています。この本当のリントンマンデリンの品質を持ったブルーバタックを今に引き継ぎ、最高級原料の産地を知り尽くしたサプライヤーと緻密な品質管理を可能にする輸出業者と協業し、リントンの最高のテロワールを醸し出すリントンマンデリンが日本に届けられています。 インドネシアらしい重厚感と、ブルーバタック特有のクリーンで上品な野性味が共存する一杯をお楽しみください。 推奨焙煎度 : ④フルシティロースト 地域 : ドロクサングル市リントンニフタ区 農園 : リントンニフタの農園 標高 : 1200 〜 1450m 精製 : スマトラ式 品種 : シガラルタン、ジャンバー、オナンガンジャン、他
シンR.409ブレンド 200g (シティロースト)
¥1,550
実店舗のある八街十字路の国道409号線から 『R.409 ブレンド』と命名させていただきました。 スッキリとして軽い飲み口のコーヒーに仕上げております。 ※ホンジュラスの豆が終売になってしまった為、タンザニアの豆に変更になっております。 焙煎度:③シティロースト (シティロースト) 原産国:ブラジル、タンザニア、コロンビア、ニカラグア
r.215ブレンド PhaseII 200g (シティロースト)
¥1,750
r.215ブレンドがフルモデルチェンジをしてPhase IIになりました。酸味と苦味のバランスの取れたブレンドとなっております。 原産地 : タンザニア、ブラジル、コスタリカ 焙煎度 : ③シティロースト 焙煎度をハイローストにすることで、苦味のない軽くてポップな香りの良いコーヒーとなっております。レモンティーのような爽やかな後味があります。 《》r.215ブレンドとは《》 国道409号線と並行する千葉県道215号八街停車場線 (八街駅南口から千葉県道22号線を南北に結ぶ約0.4kmの路線)から『r.215ブレンド』と命名させていただ きました。(国道=R. 県道=r.) 一説には、店主の愛車renaultTWINGOが数字表記で215とされるところからr.215になったともされています。ロゴの菱形はルノーのマークをモチーフにしているという噂もあります。